時短勤務制度や育児休暇のように国から定められている子育ての支援制度がありますが、それに加えて行われている福利厚生については職場によって違いがあるのはご存知でしょうか。女性にとって少しでも役立つ福利厚生がある職場で働くのは魅力的であるといえるため、知っておくことは必要です。看護師として働きながら子育てを行うのは体力面や精神面での負担になりがちであり、どのような形でサポートしてもらえるかで働きやすさが変わってきます。職場による違いこそ大きいものの、全体としてみると職場の種類や規模による傾向があることは覚えておきましょう。規模の大きな病院や法人化していてチェーン店を持っているクリニックなどの場合には、比較的福利厚生が充実しているといえます。これは安定した経済力が十分にあるので大きな投資をして施設を準備したり、福利厚生のために費用を割いたりしやすいからです。中でも、託児施設を準備していたり、時短勤務中の給与を保証したりできるのは規模の大きい施設の特徴といってもいいでしょう。一方、規模が小さくなれば、その分施設内で子育てに向けた福利厚生を提供するのが難しくなりやすいのが実情です。しかし、細かな配慮をすることで子育てをする女性看護師にも働きやすいように心掛けている施設もあります。託児施設は用意できなくても保育園との提携をして利用しやすくしたり、福利厚生代行サービスを利用して家事代行などを依頼できるようにしたりしている場合もあるのです。福利厚生の違いによって、仕事と家庭の両立が可能かどうか左右されますので、どのような制度があるかなどしっかり理解して就職先を選ぶことをおすすめします。